Re: 三陸縦貫道ってのも、あるのよ。
Posted by G2 on 1998/08/19 17:50:04:
In Reply to: 三陸縦貫道ってのも、あるのよ。
Posted by みえこ
on 1998/08/19 17:04:23:
>
> > コバルトラインでも夜、迷いました。
> > 石巻で激渋滞にはまったのです。
> > コバルト荘という安いとこに泊りました。
> >
>
> ははは、実は未だに慣れてないよ、コバルトライン。
>
> > 国道45号線はきびしいね。
> > 曲がりくねって。
> > 夜は恐い恐い。
> >
>
> 三陸縦貫、もうすぐ出来るからね。
> 一応、出来ているところもあるのよ。
でも、何気にワインディングずきのぼく。
> > 潮吹き岩って宮古じゃなかった?
> >
>
> いいえ、気仙沼市の岩井崎よ。
宮古にもあるよ。
たぶん。
> > 見ました。遠野では急に雨が降ってきて
> > 雰囲気よかったよ。
> > でんでら野とか、かっぱ淵もいったよ。
> >
>
> ずいぶん、マニアックなところまで・・・。
> かっぱ淵は、常堅寺の裏って分かる人いたのかぁ。
けっこうガイドブックにあります。
> 浄土が浜って、きれいだよね。
これははっきりいってビックリした。
昔、どっかのおしょうさんが
「まるで極楽浄土のよう」といったとか。
> > 「雨ニモマケズ」のかかれた手帳もみたよ。
> >
> > イギリス海岸とかもいきました。
> > あと、花巻高校?とか。
> > ちょうど花巻まつり?のときです。
> わたしの理解不能だったイギリス海岸ね。
> あと、畑も見たよ・・・なんだろ?あれは・・・。
イギリス海岸はイギリスのドーバーの白い壁に
似ているとか。
夏、日照りがつづくと北上川の川底が干上がります。
北上川の川底は白いのです。
川のあちこちから白い底がうかびあがってきて
ドーバーに賢治は想いをはせました。
同時にこの事は、農作物の水不足を招きます。
賢治は文学者としてドーバーを考え、また農業の指導
者として水不足を心配していたのです。
また、川底の地質も研究していました。
このように、宮沢賢治は文学者、農業指導者、科学者
と3通りの考え方のできる人だったのです。
> > 手づくり村は行ってません。
> > 石川啄木記念館とかいきました。
> > あと、石川啄木新婚の家とか岩手銀行盛岡支店とか。
> それはそれは、ご苦労さま。
> わんこそば or 冷麺、食べた?
> ふふふ・・・
食べてませーん。
> > それは東京近郊のそっけなさを知らないからだとおもいます。実際、どこいってもよくしてくれたよ。
> なるほど・・・。
>
> > 例外でなくて冷害でした。
> >
>
> わたし自身には関係はないのよ。
> あ・・・車と共に地崩れしたか・・・。
>
>
> > でも、「こんちわっ」させないでね。
> >
>
> 「こんにちはっ」じゃなくて、「おはよっ」「こんばんわっ」っての、あり?
無しです。
> > 東北って女の人も運転うまいよね。
> ゆっくり走ってると、あおられるよっっっ。
だいじょうぶ。窓から手で
「さきいってちょ。」合図します。
くるま、はやくなおるといいね。 |
|