ホームへ          上へ

Re[22]: CDの普及

Posted by Kei on 1998/08/30 20:55:42:
In Reply to: Re
[21]: G線上のアリア Posted by ht on 1998/08/29 17:40:31:


>  Keiさん、がんばってるね。いいぞ、いいぞ。
>  ヒマラヤで遭難しても、生き残れるかもしれませんぜ。

皮下脂肪プクプクだからますますおトク、「生き残りやすい
タイプ」でしょう。(嬉しくないっ。涙)。

ポケットに入ってたチョコレートで生き残れたヒマラヤ遭難者の
話とか聞いてるんで、行くとしたらチョコレートたんまり持って
行きます。(行きの飛行機の中でたいらげちゃったりして。。。笑)


> > >  そういえば、小学校では、真冬に、友達とどっちが半ズボン(レトロ!)で通せるか、なんて競争やってました。結局、白旗揚げたんですが。(苦笑)
> >
> > 私もやってましたーっ。半ソデ競争。。。
>
>
>  女の子は、そっちでいきますか。
>  あんまり記憶にないな。女の子に興味がなかったなんてことは絶対ないのだが。

男の子と競い合ってたんで。。「普通の」女の子は
あまりそーゆーコトはしなかったかも知れません。。

寒くなったら4階の教室から階段ダダダーッて
駆け降りて、廊下走って、反対側の階段からダダダーッて
駆け昇ぼって「あー暑い」って(笑)。

今思うに、冬の間は冷えないようにって毎朝
「ちゃんとブルマーはいてるっ?」
ってチェック入れられてたのに(すっごいイヤ。。涙)
半袖はオーケーだったのね。


>  基本的に、洋ものは阿寒湖なんです。(さびー)

北風ぴゅー。(笑)

ht さんのリストからはバーブラ・ストライザンドしか
わかりませんでした。(情けない。。。涙)

ビートルズとサイモン&ガーファンクルは分かりますが。


> > CDが庶民の間に普及する前、
>
>
>  この辺、ブランクがあるのですが、実際、普及したのはいつごろでしたか?

ううん。。。。
1980年位。。。かな?
この年に引っ越ししたんですけど、あの頃CDはなかった
ような。。(あってもわずかだった気がする)。

どなたか割り込みして教えて下さい。

>  「チャーーーーーーー、
>   タラタラタラタラリーリロ、
>   ラーーーーーリラリラリラリ、
>   ラーーーーー」
>
>  やりすぎじゃ、限界です。(笑)

タラリー、ララーがタラリーリロに変わりましたねぇ。
(キリなさそ。。。汗)


>  リコーダーの学習年代を調べると、世代の差が微妙に出てきますよ。
>
>  Kei−−−小学生(ソプラノ、アルト)
>  MaSA−−小学生(ソプラノ)、中学生(アルト)
>  ht−−−−小学生(ソプラノ)、大学生(アルト)

大学生でアルト習われたんですねー。ビックリです。

そうそう、この世代の差のせいで切り替えがタイヘンなんですよ、
ht さんや MaSA さんは。アルトに慣れたころには
ソプラノに戻れない体に。。。(なんのこっちゃ)。
手が熊になってしまうので。(笑)

(http://www2.plala.or.jp/with-love2/plalaboard/message/2025.html 参照)


>  そうです、踊りも苦手です。(爆笑)

エアロビでもしませんか?(笑)

踊りと言えばフラメンコにも憧れていますが、スペイン音楽の
ギターの音ってかっこいいですよねー。

(す。。すみません。。。。全然クラシック・ネタのない、
やわクラツリーのカキコになってしまいました。。)