ホームへ          上へ

Re[14]: 海と山のアリア

Posted by ht on 1998/09/11 21:57:26:
In Reply to: Re
[13]: 海と山のアリア Posted by 猫大好き on 1998/09/10 02:44:18:

> こんばんわ、htさん。
> またまた、夜更かししてます。(笑)


 元気ですね。
 ドラマやってる頃はがんばって起きてましたが、今は体にこたえます。(苦笑)



> いいですねぇ。
> あれ、あれ??
> 私、ナウシカの王蟲のモデルが、だんごむしだって書きましたっけ??
> sakoさんが書いていたかな??(私も、絶対、そうだと思ってましたが。)


 そう、sakoさんです。

 王蟲、これ、ひょっとして、オームって読むの?
 映画見ただけでこんな字が思い浮かぶのかな。やっぱり、原作本も読んだ人だけかな。


 余計なことですが、「エヴァンゲリオン」を本格的にやるなら、新規アップのほうがいいと思います。ちなみに、私は全然参加できません。


> と、言う訳で、おそらく黄金分割だったと思われます。
> レポートには程遠いですが、如何なものでしょうか、先生??


 87個の◎をあげます。
 ご苦労様。


> >  海の向こうに、彼を想ってたわけね。(こっちまで、熱くなる!)
> >  湘南は遠そうだから、東京湾ですか、一人で行ったのは。
>
>
> どっちかと言うと、湘南に近いところです。
> ひめさまのアップにもあった、観音崎灯台のある海岸です。
>
> 海岸沿いの防波堤に、思い思いに絵を描いている人達がいて、ちょっとしたリゾートって感じの、良いところですよ。
> htさんは、知ってそうですね。


 今度のお家を、見がてらでしたか?

 横須賀は、米軍だけじゃなかったのかな。自衛隊とか海上保安庁とかあったかな。このへんは、全然知りません。


 神奈川県内は、3回ほど引っ越したのだけど、全て、多摩川の近くでした。巨人ファンだからというわけではないのですよ。(笑)

 休日は、多摩川の堤防(サイクリング)、二子玉川(高島屋ではなく、私の場末の名画座のひとつがあった;今はもうないかな)が多かった。その他は、上の方に向かうことが多かった。つまり、定期券を使えるところね。(貧乏だったのよ)

 だから、神奈川県の南部や西部はほとんど知らない。
 横浜、山手(ドルフィンに行ったのじゃなく、ただ単に友達の家があったというだけの話)は結構行ったけど、三浦半島は油壺だけ。湘南は鎌倉と藤沢だけ。
 西部は、丹沢と箱根くらいかな。

 まあ、要するに、足が自転車と電車しかなかったということ。



> >  私は近いですよ、車で10分で海岸に着きます。ただし、コンクリート護岸だけどね。
>
>
> ふふふ。私の今度のお家からは、歩いて10分ですよ。(勝った!! 笑)


 「海まで5分」なら、もっと良かったのに。(笑)
 車の錆が、ちょいと心配だね。


> 何故、エビスは高いのでしょう??
> でも、おいしいんですよね、確かに。(でも、ほとんどこだわりはありませんが。)


 なぜと問われて、映見ちゃんは答えた。
 「ピュアなビール。うまいんだな、これが」
失礼、いっぱい、間違えました。


htは答えた。
 「男は黙って、おやじギャグ」
 メーカーは修正されました。

 黒沢監督の冥福をお祈りいたします。



 ギャグはこのへんにして、ヱビス・ビール、賞味期限に注意しましょう。回転のいい店で買って、そそくさと飲まないと、ただの炭酸入りアルコールになってしまうぞ。



> あらま。そうだったんですか…。
> 森林浴っていうのは、良いですよね。
> 神社などの、空気があんなに澄んでいるのは、どうしてなんでしょうね??
> 空気が、ピンと張り詰めているというか、透き通っているというか、、、。神社に行くたびに、そう思います。


 結構行きますか。私は、初詣だけかな。
 猫大好きさんは、初詣、行きますか。正月は実家で過ごすのかな。

 娘が生まれて初めての正月、鎌倉の八幡宮まで遠出しました。寒くて、確か雪もちらほら。父(私ね)は風邪をひきました。

 次の年はそういうミーハーなことはやめて、家(もちろん借家)から歩いて10分くらいの所にあった名もない(名はあるが覚えていないという意味)社にお参りしました。

 その後、何回か引っ越すわけですが、いずれも近場で済ませてます。


> そうですねぇ、、、。ちゃんと自分の足で登ったことのある山は、大阪と奈良と和歌山の県境にある、金剛山っていう山です。(知りませんよね?)
> 小学校、中学校、高校と、おおよそ7回くらい、冬山登山で登りました。
>
> なんだったかなぁ、なんか有名な歴史上の名所があったはずなんですけど。。。楠木正成とか、関係あったと思うんですよね、確か。。。
> 明日、時間があったら、調べて見ます。(汗)


 ロードマップで、調べましたよ。金剛山(1112m)。
 BULGARIかしら先生が一番近いのかな。
 7回も登ったとはすごいですね。雪は積もってましたか。

 ちなみに、当地のシンボルは1118m(勝った!!!)、但し、活動中につき登山禁止。

 命所は、千早城跡ですね。
 「太平記」。正成は、武田鉄矢でしたね。尊氏が手塚理美のだんな(まだ離婚はしてないよね)。義貞が根津ちゃん。ごくみや、鶴ちゃんも出てましたね。
 
 ちょっと右に行けば(地図の上ではちょっとだけど)、高松塚古墳があるじゃないですか。


> 比叡山って、比叡山延暦寺の、比叡山ですか?
>
> 車では2度ほど行ったことがありますけど…。
> あ、ちなみに、富士山なんて、登ったことありません。(笑)
> やっぱり、車で、五合目まで行っただけです。


 比叡山は、修学旅行で連れてかれたのです。朝飯食い過ぎて、バスの中で気持ち悪くなった想い出がひきずり、好印象なし。(お坊さまがた、すみません)

 富士山はまだ登ってません。計画はあったのですが、台風が近づいたなんて理由で、つぶれちゃったのかな。

 どこに登っても、富士山が見えないかなと捜してしまいます。同じような山に槍ヶ岳がありますね。目立つのね、どちらも。
 正月は、富士山よく見えましたよ、通勤電車からも。



> >  でもでも、猫大好き山(さん)は、彼と一緒に登って、愛を深くした方がいいかな。
>
>
> そうですね。(笑)
> これ以上、愛を深めたら、山火事を起こしちゃうかも知れませんよ。(笑)


 ○○さんは団扇持ってくるかな。わたしゃ、水筒持参で。(笑)
○○には適当な名前を入れてください。でも、レスには書かないように!


> 色々ありますね、○○を好きな人に悪人はいない説には…。
> この間は、『釣りが好きな人に、悪い人はいない。』と聞かされて、思わず『???』どういう根拠があるのな、と思ってしまいました。(笑)
>
> 山を題材にしたミステリーと言えば、定番は『冬山』 系ですよね。(笑)
> すぐに、作品を思い出せないですけど、森村誠一だったかの話で、それっぽいのがあったような…。


 森村誠一は、TV(映画も含む)は良く見るのですが、手元にあったのは1冊だけでした。

 「日本アルプス殺人事件」。これがあなたが連想したものかはわからないけど、この本は印象に残ってます。

 父と娘を題材にし、穂高や後立山連峰が登場する。まだ、この本を読んだ当時は登ってない山だったのだけどね。
 ラストがなんともやりきれなかった、そんな男の所にいくなーーー、なんてね。


> >  サザエさん。第199?回(話だったかな)とかいうのは、記憶にあります。あー、年号と回数が同じになったなと思った覚えがあります。(変わってるね、笑)
>
>
> そんなに続いてるんですねぇ…。
> すごい…。



 1年50週として、1年に3×50=150回。
 2000÷150=13.3年
 2000回突破は、14年目となりますが、もう3000回、4000回いってるのじゃないの?



> なるほどっ。(笑)
> 打率2割とは、なんとまぁ、遠慮がちじゃありませんか!!(笑)
> リアルタイムの田舎ネタって?? むしの話ですか??


 ありがとう、お世辞でもうれしいです。
 
 よるがおも、むしも東京にも、あるし、いるし。
 コンサートとか展覧会を想定して、田舎ネタと言いました。



> ああ、座標を指定するんですか。。。(汗)
> 私、今思えば、かなり間抜けなことしてました…。
>
> その抜けてしまった目のところに紙を当てて、こすりこすりして、型をとって、、、それを送りました、メーカーに。
> 恥ずかしい〜っ。
> そんなので、分かる訳ないですよねぇ。
>
> どうして、来ないんだろうって思ってたんですよね、実は。(苦笑)
>
> そっか、そっか、、、。
>
> 私も、額に入れてました。 ほんと、額の方が本体より高いんですよね。
> イギリスかどこかの風景画を作った時は、どう見ても、ステンレスの額縁じゃ合わなくて、木の額縁を買ったときなど、本当に高かったです…。(涙)


 メーカーさんも、目を白黒だったろうね。
 でも、親切な会社なら、座標のこと教えてくれるだろうけどね。そういう小さなことの積み重ねが、会社の発展につながるのだ。(笑)


> オリオン座が出てくると、冬を感じますね…。
> まだ、残暑が厳しいですか??
>
> こちらは、もう涼しくなってきていますよ。 街の色が、モノトーンや、秋色に染まってきたような気がします。。。


 朝夕は涼しくなってきました、なんてよく天気予報で言いますが、人によって感覚は違うのよね。

 Keiさんとのツリーで見たかなと思いますが、真冬に半ズボン競争をやってた私は、どちらかといえば、暑がりなんですよ。

 こちらでも、衣替えは10月1日ですが、私は文化の日、下手したら勤労感謝の日まで半袖を通してます。回りの人に、「おまえはいいだろうが、こっちが寒くなるからやめてくれー」とよく言われます。(爆笑)


> さすがの、宵っ張りの猫も、疲れて来ました。(笑)
> そろそろ、失礼を…。
>
> では、また。。。



 では、また。